2012年12月9日日曜日

一月以上も前ですが

前田監督と当時の空手部
先月のあたま、11/4日に道場の後輩の結婚式に参加してきました。

新郎が現役のころは毎年、春合宿に参加していたので皆、顔見知りです。なんだかんだで新郎とも10年くらいの付き合いになります。まだ学生になりたてだから18歳だったのかな。
私自身東海大空手部出身ではないですが、社会人になった空手部の部員達に顔を覚えてもらえるのも有り難いですね。

ここ数年は監督が週2回大学の方にに通って空手部の稽古を見れるので東海大の学生は来なくなりましたが、彼が現役当時部員は週1回、代々木八幡の東海大付属望星高校でやっていた道場の稽古に通ってきていました。

卒業後なかなか仕事が決まらないなか入塾し就職が決まってからも時間があればすっと稽古に通よってきていています。新婦も3年ほど前から空手を始めました。

私も今は忙しく道場で顔を合わす機会は減りましたが東海大のOBで空手を続けている数少ない後輩です。


2012年12月5日水曜日

ピグマリオン効果


写真が少しふるいので茶帯ですが黒帯に昇段しています。先日行われた和道合宿で見事小学生の強化指定選手に選ばれたそうです。おめでとう。



期待すれば子どもは伸びる

アメリカのローゼンタ(ソ)ール(Rosenthal,R.)らがある実験をしました。
 
まず、小学生に普通の知能テストをさせ、その結果を担任の教師にこのように報告しました。
「このテストは将来の学力の伸びが確実 に予測できるものです。まだ研究中なので結果を教えることはできませんが、先生にだけ、将来伸びる子の名前を教えましょう。」

しかし、そこで教えられた数 人の生徒は知能テストの成績に関係なく、ランダムに選ばれた子でした。それから1年ほどしたあとで、再び知能テストをしたところ、名前をあげられた子は、 そうでない子に比べて明らかに成績が上がっていました。

このように、期待することによって、相手もその期待にこたえるようになる、という現象をピグマリオ ン効果とよんでいます。このような効果が起こる理由として、ローゼンタールは、人は常に相手の期待に対し最も敏感に反応するから、と説明しています。


この実験は後に、その実験内容に不備があるという指摘がなされたため、この実験結果をそのまま信じることはできませんが、ただ1 つ言えることは、子どもに対して期待をもち、その子の長所を伸ばそうという温かい態度で接していれば、子どもも自分にあった望ましい方向に伸びていく可能 性がある、ということです。


ただし、期待は子どもの負担にならないようにほどほどに。



ということらしいです。



プレッシャーをかけ過ぎて嫌になってしまっては元も子もないですが出来ると信じて指導する事は大事なんでしょうね。

写真の茶帯の小学生ですが今年は昇段にも成功し、郡山で行われた和道強化合宿に参加して見事小学生の強化指定選手選ばれて帰って来ました。まだまだ先は長いですが良い選手に成長する事を期待していますよ。

2012年12月2日日曜日

東京マスターズ大会







一週間遅れの掲載。それどころか本当に久し振りの更新です。ほんとすみません。

で、先週11/25が東京シニアマスターズ大会でした。

とくにここ数年は選手のレベルも上がり参加人数も増えているように感じています。レベルが上がること自体喜ばしいことですが、反面ちょっとやそっとでは組手も形も勝てなくなって来ました。
飛びぬけて上手という訳ではないですが、ルールを熟知して、それに合わせた組手というのか、上位に食い込む選手はきっと審判経験もあり、また、道場などで指導もしているのでしょう。そのおかげで自身の組手や形を客観的に見ることが出来、それが勝負強さとなって現れてるんでしょうね。

残念ながら成績は今一振るいませんでしたが来年また頑張りましょう。次の大会は直近であれば3月末の和道会関東大会です。

それよりも12/22に昇級試験ですので、まずは昇級に向けて頑張りましょう。今年は本部で試験の後、合同で稽古納めをし、忘年会です。 会員の皆さんには連絡済ですが改めてご報告しておきます。奮ってのご参加よろしくお願いいたします。


遅ればせながですが大会に参加した会員の皆さんお疲れ様でした。

2012年10月16日火曜日

ズゴック豆腐





ザク豆腐に引き続きズゴック豆腐が発売されたそうです。発売元は最近新しいCMも流れている「相模屋」です。

初めてサイトを覗いてみました。

ガンダム世代の自分達にはストライクでした。いろいろ活用の方法があるようで鍋の中から覗くズゴックまるでジャブローの戦いのよう。リンクを貼ってあるので興味のある方はクリックして見てください。
 
いろいろなガンダムを見てきましたが、モビルスーツといえばやはりファーストガンダムの頃が印象深いです。そのなかでも一番好きなのが「ズゴック」。今でも何も見ずに書けます。後は「ゾック」とか。ジャブローの頃のモビルスーツが好きなのかな。でも、映画版は三本目の「めぐりあい宇宙」が好き。話の暗さから言えばZガンダムが一番好きです。

ガンダムブームだった当時、小学5年生くらいでした。プラモデルが入荷したという情報が流れるとそいこいら中のおもちゃ屋さんに行列を作っていました。たしかエスカレーターか何かで将棋倒しになって死人も出ていたのではないでしょうか。

数年後には、エバンゲリオンの豆腐とか、鋼の錬金術師豆腐とか発売されるのか、案外楽しみです。

2012年10月14日日曜日

三年目に突入

立ち上げからずっと参加してくれているメンバー(1名ほど違いますが)です。
ワーカーズなんとか三年目に突入です。第一回目の稽古が2010年10月15日でした。その年の11月から徐々に稽古の回数を増やし本格的に始動したのは年明けからでした。あっという間だったようなそうでないような。会員の数が劇的に増えることも無いですが、逆に減る事もなく、無理なく続けてもらっている感じでしょうか。それでも今年になってから女性の会員さんが2名入会してくれたり、最近、2名の会員がパパになったり、私個人も生活に変化があったりで、何かしらあるものです。


ストレスの発散であったり、技術の向上であったり稽古のテーマがいろいろとありますが、楽しんで帰ってもらう事、空手を少しでも好きになってもらう事がコンセプトではじめました。
初心を忘れることなく、来年も再来年もこうして、続けて行けれれるように精進して行きますね。

2012年10月8日月曜日

今年も気づけばわずか

きょうの午前中はさわやかな陽気でしたね。体育の日(雨が降らない特異日)だから当然何でしょうけど。午後はうす曇となってしまいましたが、やっと秋が到来した感じで、ほんの10日前までは残暑を引きずってまったく秋がいつくるのかと思っていたのが嘘みたいです。

大人になり、10月を迎えるとなんとなくもう年末のような、なんとなく気ぜわしくなるような。元の事務所が出版系だったの年末は新年号もあわせて一ヶ月で2冊をつくるので、来月あたりから年末進行が始まり出すんです。そのせいでしょうか。
他の職種では、9月末で一区切りをつけたばかりで、やっと落ち着いたところですかね。

人それぞれ、「もう」なのか「まだ」なのか感じ方は違いますが、今年も残すところあと2ヶ月とちょっと、マイペースを保ちつつ、悔いを残さないよう仕事とプライベートを充実させて行きましょうね。

2012年9月30日日曜日

10月予定


ほぼ一月ぶりで申し訳ないです。やっと涼しくなってきたので頑張って更新して行きます。


遅れての掲載ですが、9/8日に師範の誕生会にあわせて特別稽古をしてきました。普段の稽古には参加できないようなメンバーや、遠方の先輩などいろいろ集まるのですが、今回は日程が悪くあまり集まりませんでした。しかし、この後の誕生会には写真の倍くらいは来てくれたのではないでしょうか。

それでも、こうやって普段一緒に稽古できないメンバーと集まれるのもよいものです。

気が早い話ですが次回は12/23日の稽古納めに集まる予定です。 稽古納めの前に昇級試験をいたしますのでワーカーズのメンバーも合同で参加します。その心づもりでいてください。

10月は全て「築地社会教育会館」です。

10/5・12・19日 築地社会教育会館 第1洋室 
10/26日 築地社会教育会館 第3洋室 

よろしくお願いします。

2012年8月26日日曜日

9月の予定

大阪支部の生徒さんたちと一緒に

急激にいろいろと忙しく、更新できずにいました。

先週、18・19日は和道会全国大会で、私も選手として参加してきまたが、残念ながら成績はあまり芳しくありませんでした。
一般会員の一大イベントは終了いたしましたが、各支部、秋の市民大会などこれからも試合が控えていることでしょう。
今回の経験をふまえて頑張ってもらいたいものです。

9月ワーカーズの予定が決定いたしました。 14日は月島です。お間違えの無いようにお願いいたします。


 7日(金):築地社会教育会館2階/第5洋室
14日(金):月島社会教育会館/講習室
21日(金):築地社会教育会館3階/第3洋
28日(金):築地社会教育会館2階/第1洋室





2012年7月18日水曜日

なんとくなく読書感想文


2010年、第144回芥川賞受賞

読みました。「苦役列車/西村賢太著」。

本そのものよりも著者の強烈なキャラクターを先に知っていたのですが、本の内容そのものにやられてしまいました。

ここまであからさまに心の汚い部分を赤裸々に書く潔さ、羨望や嫉妬の言葉がこれでもかと言うほど形をかえ、そこかしこに出てきます。こんな感情知らない方が幸せなんでしょうけれど普通に生きてきた人だって共感する部分があるのではないでしょうか。

先週あたりから映画が公開され、予告編を見た限りではちょっと原作の雰囲気とはちがうような気がします。作者本人もどうやら不本意らしいです。原作に忠実であったなら悲惨すぎて映画化出来ないか。でも、数年まえには蟹工船も映画になっているしねぇ。


左から、映画監督、主演森山未来、作者

向き、不向きはあるとは思いますが、私的には、なかなかの傑作でした。興味のある方は是非ご一読ください。



8月の予定が決定いたしました。全て築地社会教育会館です。
また、8/17日はお盆休みといたしました。お間違えのないよう、よろしくお願いいたします。

8/ 3日(金):築地社会教育会館3階/第3洋室
8/10日(金):築地社会教育会館2階/第1洋室
8/17日(金):お盆休み
8/24日(金):築地社会教育会館2階/第1洋室
8/31日(金):築地社会教育会館3階/第3洋室

今週、7/20は月島社会教育会館です。詳しくは3/13日のブログを参照ください。

2012年7月5日木曜日

赤羽の稽古

時間をかけて形を説明していただきました。
先日のブログのように概ね10名前後は集まっていますが、皆、金曜に必ず来られるかといえばなかなか仕事の都合とかで来られないのが現実です。ワーカーズのOKMDさんが先週はお仕事でお休みしてしまい、少しでも稽古がしたいとの事で一緒に月曜の本部の稽古に参加して参りました。

知識や経験が足らなかったりするとあの先生はこう言った、この先生はこう言ったとかで混乱する場合があるので誰彼にもオススメはしませんが、違う先生の指導を受けたりすると違う角度で気づいたりするもので、たまにはこういう機会も良いと思います。

私自身、師範が指導しているのを聴きながら、あぁ、この部分の指導を言い忘れていたなんて気づきもあり、次回の稽古の時はしっかり説明せねばとか、改めて考えさせられたりする良い機会であったりします。

因みに7月の稽古予定を載せておきます。

7/ 6 築地社会教育会館 第五洋室
7/13 築地社会教育会館 第一洋室
7/20 月島社会教育会館 講習室
7/27 月島社会教育会館 講習室

20・27日ともに月島です。お間違えの無いようにお願いします。

2012年6月24日日曜日

上昇思考

上昇思考/角川書店
先週末のはなまるマーケット(午前中のワイドショー)のトークコーナーのゲストが、現インテルミラノ、現日本代表の長友佑都選手でした。

以前発売した「日本男子」は40万部ほどのセールスだったようで、かなり部数が売れました。下世話な話ですが一冊の印税が30円としても印税の総額1200万円、すごいです。
で最新刊「上昇思考」が発売され、本の中でも書かれている内容で、去年怪我をした時、長友選手のおばあさんが彼に送った言葉を番組の中で紹介していました。




成功は人間の表面を飾ります
失敗は内面を豊かにします
人間の成長のために失敗を用意しています
失敗には成功に劣らぬ報酬があります
失敗を恐れて何もしないのは生涯失敗です




との事。本の宣伝見たくなってしまいましたけれど、


なかなか言えませんよね。こんな言葉。 長友選手は、この言葉を思い出して試合に臨むそうです。


私自身、失敗ばかりですがそれほど内面が豊かでない気がします。こういう後ろ向きな発言が前進を阻んでいるのかな?それとも、失敗を恐れて何もしていないのでしょうかね。勇気をもらう言葉でもありますが考えもさせられる言葉です。


私が中学生の頃、ちょうどキャプテン翼ブームでほんの一年だけですがサッカー部に所属していたことがあります。日韓ワールドカップ位からか、マスコミの煽りだったり、サッカーのサポーターの狂乱、もしくはナショナリズムに違和感を感じていますが、サッカー自体は嫌いではないです。
 
中学生当時、まだJリーグなんて思いもしない時代で、ワールドサッカーは見ていましたけれどプロサッカー選手なんてものが存在していることも知りませんでした。野球だって、野茂が大リーグで活躍するようになるのもその後10年以上経っての事ですから。
それが、2000年以降になるのかな?体格に恵まれない日本人が次々と世界の強豪チームに所属して行くなんて。そして気がつけばサッカー以外にも野球や水泳、そのほかの競技でも世界で活躍する選手がこんなにいるようになるなんて凄い時代になりましたね。


2012年6月20日水曜日

和道会神奈川大会

後ろ姿ですが以前撮影したASN君です。
昨夜は大変な風と雨でしたね。昨夜の帰宅と今朝の通勤大変だったのではないでしょうか。

17日に開催された和道会神奈川大会に向け、先週の稽古に参加してくれた、ASN君 が有級の部・組手で、4位に入賞できたそうです。
神奈川支部の選手達も良い成績をおさめたようです。

私は先週末の風邪が長引き、微熱が出る始末。今日はスッキリとは行きませんが、なんとか熱がひいたところです。暑かったり、寒かったりで体調管理が難しいですが、私のように風邪などひかぬように気をつけてください。

2012年6月18日月曜日

先週は

木曜の稽古の風景です。平安二段を指導していただいている所です
先週は久し振りに月・火・木・金曜と稽古に行ってまいりました。今週になってまで、腿の裏側とお尻が筋肉痛です。週末から風邪をひいてしまい、相乗効果で土日は寝込んでいました。まったく、怪我も治りにくくなるは、筋肉痛は取れないわ、ちょっとしたことで風邪はひくで本当に歳は取りたくないなと思う今日この頃です。

話しはかわり、この会を立ち上げて1年半くらいになりました。皆、仕事の都合などで全員が集まることがなかったのですが、先週の築地の稽古は二名を残し会員が集まってくれました。やはり参加人数が多いとうれしいものです。

あまりブログを更新していませんが、HPなどリンク先から閲覧されて、興味をもってくれたなら、遠慮なくお問い合わせくださいね。随時、見学、体験稽古受け付けています。

2012年6月11日月曜日

久し振りの更新です

左端にいる方は初の女性会員さんです。(5/11撮影)
今年度になって2名ほど新規会員が入会してくれたので、現在とは若干景色は違いますが毎週このくらいの人数が集まってくれるようになりました。会員が増えてくれるというのはうれしいものです。

会員の皆に満足してもらえる指導をして行こうと思う今日この頃。

7月の予定が決定しました。HPの方も更新してあります。

■7/ 6日(金):築地社会教育会館2階・第5洋室
■7/13日(金):築地社会教育会館2階・第1洋室
■7/20日(金):月島社会教育会館5階・講習室
■7/27日(金):月島社会教育会館5階・講習室

20日と27日が月島社会教育会館になってしまいました。お手数をお掛けしますがお間違のないようお願いいたします。

2012年5月23日水曜日

東京スカイツリー




昨日、悪天候のなか、東京スカイツリーが開業いたしましたね。月曜の金環食とあいまってテレビ等で特集だらけで食傷気味ですがブログも東京スカイツリーです。
写真はほぼ2年前のスカイツリー。当時住んでいた足立区の北区寄り、新田という地区5階の自宅から撮影しました。撮影したあとすぐに引越しをしてしまいましたので、わかりませんが完成した今ではライトアップされた姿を見ることが出来るのでしょうね。
実家は大田区の蒲田地区なんですが、子供のころは高い建物が少なかったせいか夜になると、うっすらと東京タワーの姿が見えていました。

ご存知の方も多いとは思いますが、ここ最近、東京は新観光スポットと言える建造物の開業ラッシュでよくわからない状態です。ざっと並べると、表参道東急プラザ、ダイバーシティー東京、渋谷ヒカリエ。有楽町のルミネと阪急のリニューアルをしてからまだ半年位だし。他にもあったような・・・。

東京生まれで以前は六本木に勤めていたこともあるにも関わらず、未だ六本木ヒルズも表参道ヒルズにも行った事もなく、そうそう、ディズニーシーもまだだった。東京タワーに初めて行ったのも中学生か高校生の時。月島もんじゃも最近でした。

スカイツリーに限らず興味はあるんですが、人ごみが苦手でなんて東京観光スポットに行かずに、こういう事を言っているのが東京人っぽいのかなぁなんて思ったりしますけれど。

しかし、このぶんだと、スカイツリーの展望台に行くのはいつのことやらです。

2012年5月15日火曜日

第65回都民大会

左から龍見君、山口コーチ、松江君、香川君、斉藤君、仁礼監督、牧田君、森越君、そして私

日曜に都民大会が開催されました。。例年だと綾瀬にある東京武道館ですが、耐震補強工事中とのことで今年度は錦糸町にある墨田総合体育館での開催でした。

と、前置きはさておき、




結果は準優勝。


昨年は6位。その前年は4位。ここ8年くらいは江戸川区と墨田区が優勝を争うような感じでしたが、久し振りに決勝まで勝ち進み、決勝戦は江戸川区とで大将戦まで、もつれましたが残念ながら敗れてしまいました。準優勝は平成17年以来。そのときも江戸川区に敗れてしまっています。
私自身は活躍することが出来ず、悔いの残る大会でしたが各区郡市が若い選手をそろえてきている中、香川君以外、皆30歳を過ぎた選手構成での準優勝は良くやったのではないかと思います。

2枚目の写真に写るメンバー(試合に出場した選手)は平成14年に優勝した時以来、ほぼ変わらずに大会に参加してきました。顔をそろえる機会は余りありませんが、10年来の付き合になりました。選手は皆、年下で活躍するステージこそ違いますが空手を通して知り合えた尊敬できる後輩達です。そして、監督、コーチをしてくれた先輩達から、この大会を通して多くの事を教えてもらいました。尊敬や感謝では言い表せないような気がしています。

左から、香川君、牧田君、斉藤君
ワーカーズからエントリーした2名は試合に出場する機会がなく、申し訳ありませんでした。また稽古のアップなどに付き合っていただきありがとうございました。来年のことはわかりませんが、次回また機会があれば今度はレギュラーとして参加できるよう頑張りましょう。わたしも次回は活躍出来るように稽古に励もうと思います。

2012年5月10日木曜日

代々木上原の稽古



今週末の都民大会にワーカーズの会員も二名ほどエントリーしています。皆、仕事が忙しかったりで金曜の稽古にも参加できず、このまま練習不足のまま試合に臨むのは不安、その上、数年ぶりの試合という事もあるので、 本部の稽古に参加出来ないかと相談受けたので火曜日、代々木上原の稽古に一緒に参加してきました。稽古に来た人数は多くなかったですが、それなりに充実した稽古が出来たと思います。

私自身、ワーカーズでは指導という立場もあるので、なかなか打ち込みや、組手、移動基本を一緒にすることが出来ませんが、本部道場に戻れば、道場生に戻り皆と同じメニューをこなしています。若かりし日、歳をとっても、移動基本までは若い生徒と同様に出来るようでいたいと思っていました。しかし、途中サボってしまったりで理想と現実は若干違ってしまいましたけれど、出来る限りそうでありたいと思っている今日この頃です。

2012年5月4日金曜日

6月の予定


昨日はGW中にもかかわらず、大変な雨でしたね。ブログを更新している今の東京はうす曇です。これから東北、北海道と雨は続くようですので被害が出ないことを願うばかりです。

話は変わって、5/1日に社会教育会館の抽選会に行って参りました。先月あたりから、抽選に訪れる団体数が増え、ほぼ80団体。抽選のシステムは9時までに会場に入り、到着した順にくじを引いて行くと言うものです。今回はぎりぎりに入場したので最後から二番目。確立から言えば、くじですから何番に引こうが変わらないはずなのに何故だか、あとに引くと悪い目がでるような気になってしまいます。残り物には・・・と願いを込め残り2本の片方を引くと、71番!(泣)。しかし先にくじを引いたのにもかかわらず私の後の順になった団体が9つもあるじゃないか、なんて自分を慰め席にもどり、今回は希望の部屋が何回取れるのかと不安に思いながら、結果

6/ 1 : 築地社会教育会館・第1洋室
6/ 8 : 日本橋社会教育会館・講習室
6/15 : 築地社会教育会館・第1洋室
6/22 : 築地社会教育会館・第3洋室
6/29 : 築地社会教育会館・第1洋室


日ごろの行いはあまり自慢できたものではないのに(嬉!)。たまたまラッキーだったのか、概ね希望の部屋を確保できました。



私はこれと言って予定も無く日々だらだらと過ごしていますが、お出掛け中の方は事故などに気をつけて、残りのGWお楽しみください。


2012年5月1日火曜日

渋谷区春季空手道大会


今回も和道関東大会に引き続き秦野の生徒達も多数参加してくれました。ここ最近は十名にも満たない参加者でしたが大勢で準備運動が出来るようになりました。

秦野の生徒も含め全員ではないですが形試合の様子です。本番に強い子、いつもと変わらぬ子とさまざまでしたが、皆頑張ってくれていたのではないでしょう か。とは言え、上手いか下手かひとまずおいて置いて、目線が落ちてしまう生徒が多かったように感じそこが残念でした。私も形自体苦手なのでついつい、下を 向いてしまうのもわからなくは無いんですけれどネ。




本部のシニア、マスターズクラスに参加した生徒は皆入賞することができました。優勝3名、準優勝1名。入賞3名だったかな?


玲音君も中学生・形・優勝。組手は残念でしたけれど、まだまだ、成長の途中です。次は選考会、神奈川大会など試合で実力が発揮できるよう頑張ってください。


久し振りに藤村浩一君です。一般有段一回戦、青帯(後ろ姿ですみません)。一回戦と言うこともあって内容はいまいちでしたが、残りの試合は見事に勝ち抜き、優勝いたしました(相手の赤帯は帝京空手部の香川先生の次男です。私事ですが5/13の都民大会に一緒に出場いたします)。今回の大会も区民大会なのに、ナショナルチームの選手が2名ほどエントリーしていました。決勝は野口選手。彼も今年のナショナルチームに選考されているらしいです。



という訳で、入賞する、しないに関わらず皆さんお疲れ様でした。

本部のほとんどの生徒が次回出場する大会は和道全国になると思います。ひとまずはゆっくり休憩をとって、全国大会に向け頑張りましょう。

本部のみの集合写真になってしまい申し訳ございません。次回は全員そろってアップしたい所です。

2012年4月27日金曜日

水曜、久し振りに秦野の稽古


気が付けがば帯の色が変わっていて、皆、上手になっていました。それに新しい生徒もちらほら。あさって29日が渋谷区空手大会で色帯の生徒たちは参加の予定で本部からも何名か出場します。私も朝から応援に行くつもりです。皆さん頑張ってください。

2012年4月23日月曜日

月島もんじゃ


今週は初の月島社会教育会館での稽古でした。以前のブログで書いていた通り稽古の後、もんじゃ屋さんに行ってまいりました。ある意味東京名物な「も んじゃ」ですがほとんど食べた事がないんです。人生で3回目くらい。あまり粉ものが好物でないこともあって、月島まで足を伸ばすこ とも無くこの年まで過ごしてきましたが、思いのほかおいしいかった。
もんじゃ以外の鉄板焼きもなかなかおいしくちょっとびっくり。たまに行くのは良いかも知れませんね。お子さんがいるような場合イベント性もあって喜ぶのではないかな、なんて事も思いました。

2012年4月17日火曜日

ワーカーズ5月の予定

ワーカーズの五月の予定が決定いたしました。HPも更新してあります。
ゴールデンウィーク中の4日はお休みです。

5/11:築地社会教育会館・第1洋室
5/18:築地社会教育会館・第5洋室
5/25:築地社会教育会館・第3洋室

5月は全て築地社会教育会館です。

ちなみに今週、4/20日のワーカーズの稽古場所は月島社会教育会館、第三洋室になります。お間違いの無いようにお願いいたします。

2012年4月16日月曜日

試験お疲れさまでした。






築地のメンバー初めての昇級試験となり、緊張したのではないかと思います。少々失敗した所もありましたが、皆、頑張ってくれたので一先ず「ホッ」としています。

初の昇級試験の上、長時間の稽古に付き合っていただき、今日当たりは筋肉痛であったりしていないでしょうか。

久し振りの道場生も集まり、実りのある稽古と、その後の懇親会と続き、私自身とても良い一日でした。

2012年4月12日木曜日

中央区空手大会



2週に続き空手の大会を見に行ってきました。先週は千代田区大会、今週は中央区大会。中央区の大会は浜町にある中央区総合体育館メインアリーナで開催されました。初めて見に行きましたがコートを6面使用していたのでわりと参加人数の多い大会ではないかと思います。


体育館前の公園はお花見の季節だったので宴会で盛り上がっていました。

2012年4月6日金曜日

昇級試験

中央公園文化センター
4/14日、本部道場で昇級試験を行います。築地の方で試験を行うつもりでしたが、師範の都合が合わず土曜の王子で本部道場の生徒と共に行う事にとなりました。


試験開始予定時刻は13:30です。

ワーカーズの会員の皆さんは始めての場所になるので、12:45分にJR王子駅南口改札で待ち合わせです。おそらく試験は15:00には終わると思います。長丁場になってしまいますが、試験終了後、16:45くらいまで本部道場の生徒と共に稽古を行う予定ですので時間に余裕があれば一緒に稽古いたしましょう。


北区中央公園文化センター
JR王子駅親水公園口、徒歩約15分。公園口を出て川沿いを直進し、二つ目の橋(紅葉橋)を右折、サミットの角を左折し200mほど直進すると右手に白亜の建物が見えます。