2011年4月30日土曜日

鈴木桂治、4度目の優勝


鈴木桂治が4度目の優勝 全日本柔道 

「全日本柔道選手権」(29日、日本武道館)

 体重無差別で争われた男子の日本一決定戦は、04年アテネ五輪100キロ超級金メダリストの鈴木桂治(国士舘大教)が、決勝で100キロ級世界王者の穴井隆将(天理大職)に2分37秒、大外返しで一本勝ちし、4年ぶり4度目の優勝を果たした。4度目の優勝は、篠原信一、井上康生を抜く単独3位。8月のパリ世界選手権100キロ超級代表には、鈴木と、昨年の世界選手権無差別級王者の上川大樹(明大)が決まった。
デイリースポーツオンラインより


鈴木桂治選手が優勝しましたね。ここ数年の低迷期を抜けての優勝、凄いです。優勝回数は歴代単独3位、優勝ブランクは史上最長タイ。だそうです。「引退する勇気がなくて」と続けた努力が実ったんじゃないでしょうか。諦めずに続ける勇気ってのもカッコいいですよね。



私自身、五輪とか全日本とかのレベルではないですが、改めて頑張って見ようと思わされました。



しかし、まだ30歳だったとは驚きです。

2011年4月29日金曜日

黒い池上彰

本人曰く、黒い池上彰などと自己紹介していますがなかなか切れ味鋭いです。ホリエモンの会見の背景の立て板に書いてあった「自由報道協会」を立ち上げたご当人です。これから色々なメディアに露出してゆく事でしょう。もう有名かな。好き嫌いが分かれるかも知れませんが興味のある方は調べてみてください。


基本組手パート3

一本目って、本当に難しいのですよね。私が始めて基本組手を習った当時は何も考えず稽古をしていましたし、基本組手十本全ての基本に通ずるものなのだなんて、改めて気づかされたのも、最近の事です。


師範からは、一本目が出来れば全部出来るとは言われ続けてはいたんですけれど・・・。


今回は師範が指導している様子を違う俯瞰から2枚並べて見ました。




1挙動目:攻撃側は、受け手側の上段部にしっかりと順突きの突っ込みをする事を説明しているところです。(攻撃側の背面からと左側から撮影しました。)




2挙動目:攻撃側は受けて側の中段部にしっかりを逆の突っ込み(正確に言うと逆の突っ込みではありません。)を行う事を説明しつつ、受けて側の体捌き(転位、転体)の仕方を説明しています。(1・2挙動共に、攻撃側はもう少し突っ込んで欲しい所です。)

この先、九本(種)もあるなんて思うと気が遠くなるような気がしますが、確かに一本目が出来ていれば、さほど難しくないと思います。

多分・・・。

2011年4月28日木曜日

ボランティアY氏より

Y氏が石巻に赴いて一月が経とうとしています。現地の彼からのツイッターより伝言いたします。ゴールデンウィーク中にボランティアに行くような知人がいたら伝えて下さい。

「現地に向かう際、公共交通機関を使うか乗り合いでお願いします。現地の道路がボランティアに来た人たちの車で渋滞し始めていて廃棄物の運搬やその他の作業に支障をきたし始めています。」との事です。

自家用車で行きたくなる気持ちもわからなくはないですがせっかくの善意を無駄にしない為にも現地の要望に応えましょう。

東海大学空手部・部員

先週予告した通り東海大空手部の部員をアップします。
全部員、新胸マークを入れた新しい道着で稽古しました。以前アップした胸マークより太字になっています。




明日からゴールデンウィーク。毎年、世は連休を楽しむ中、東日本の大学空手部は5/5日の大会に向け最後の追い込みの時期なのでしょうね。

東海大学の部員達も練習の成果を発揮して、大会では良い結果を出してくれるのではないでしょうか。

私も連休明けの5/8日に東京都民大会が控えているので他人事ではないで、緊張感を切らさずに頑張ります。

2011年4月26日火曜日

ちびっ子三人組



土曜の稽古に来ている、ちびっ子3人です。もう一人いるのですが、この日は学校の行事でお休みでした。皆、遠方から通って来ているのですが、よっぽどの用事がなければ休まずに通ってくれています。
5/14日が昇級試験です。ゴールデンウィークがあるので、稽古の休みが続きますが形、基本、忘れないように、しっかり復習しておいてください。

因みに今週と来週の予定は

4/27(水)秦野総合体育館 15:30~17:00
4/28(木)中央公園文化センター 18:30~21:00

4/29(金)休み
4/30(土)休み
5/1 (日)休み 
5/2 (月)休み
5/3 (火)休み
5/4 (水)休み
5/5 (木)休み

5/6 (金)築地社会教育会館 19:30~21:00
5/7 (土)中央公園文化センター 13:00~17:00

2011年4月24日日曜日

サラリーマンの味方

築地の稽古後、定番になっています。


さくら水産・・・。

最寄の駅は東銀座であったり、築地なのに。晴海通りに出れば、銀座の代名詞、和光の時計台が見えるのに・・・。

全然イヤって訳ではないんです。会館から近い上、リーズナブルだし、お店も大きいので突然行っても席があるので非常に重宝しています。サラリーマンの味方ですネ。他の店だと、銀座ってだけで居酒屋もちょっと高いですから。

空手の稽古で仕事で溜めた一週間分の、心と体の凝りをほぐし、シャワー(社会教育会館はシャワー設備も完備しているので汗を流してから帰れます。汗みどろで電車に乗らないで大丈夫です。)汗と一緒にストレスを流し、スッキリした後の、ビール、いかがですか?

えっ?せっかく運動して健康に近づいたのにアルコール飲んじゃダメって?

固いこと言わないで。 また、ストレス溜まっちゃいますョ。

2011年4月22日金曜日

基本組手一本目


上の写真は基本組手一本目です。全部で十本(十種類)あります。

基本組手と言う動きは、他流派にはない和道独特の動きらしいです。沖縄発祥の唐手に柔術の理論を反映させ、再構築し昇華させたのが和道という流派です。(間違っていたらゴメンナサイ)

現代風にいえばハイブリットになりますかね。

写真の一本目の動作は二挙動で終わります。静止画なので簡単そうに見えますが、これがまた、難しいんです。

習えば習うほど、理解すればするほどに。

和道の動きは、その場の基本から移動基本に至る、全てに「攻防一体」という考え方が反映されています。その応用編が基本組手といえばよいでしょうか。一挙動の中にいくつもの注意点があり、「間合い」「気合」「動き」全てがシンクロしないといけないんです。ある意味、形も同じなんでしょうけれど。

約束組手と同様に、お互いに決まった動きを演武するだけですが、そのときどきによって突く距離や踏み込む場所などを相対的に変化させねばならず「型があって型はなし」といった感じになります。

「???」と思うかも知れませんが、日本的、または武道的、な表現になるんではないかと思います。

時代劇で見たのかも知れませんが、ある剣道の師範に弟子が間合いとはと尋ねると、師範は「水に映る月の如し」と・・・。


禅問答のような返事をしていました。この表現に似ていると思いますが


いかがですか? やはり「???」ですかね?


※写真について細かいことを言えば姿勢などあまいところが、多数ありますが練習中という事でお許しください。

2011年4月21日木曜日

東海大空手部、新・胸マーク


昨日は秦野支部の稽古後、先週に引き続き、東海大学空手部の稽古にも参加して来ました。

学生のスピードについて行くのがやっとですが、老いた体に鞭打ち頑張ってます。前回は筋肉痛が月曜まで抜けないくらいでしたが、今回は体が少し慣れたせいかずいぶん楽です。

とは言えフルに稽古しているわけではなく途中で休んでいたりで・・・ネ。


5/5日の第47回東日本大学空手道選手権に向け学生たちの稽古も熱を帯びはじめました。上記が対戦表です。


今年から東海大学、空手部の胸に着けるマークが変わりました。

向かって左側、明朝体が旧字体で右側が新自体です。マークも変わりチームとしても心機一転、活躍してくれる事でしょう。

来週は選手たちを紹介しようと思います。

2011年4月19日火曜日

代々木上原の稽古

節電に協力をする旨で夜間の施設使用が出来ないままで、関係各位には大変ご迷惑をおかけしてます。

本日が上原中の5月分の抽選日でした。貸出可能日は日曜、祝日の5時までとなり、基本的に電灯の使用が出来ません。また、多くの団体に使用する機会を作るため二つの団体で体育館をシェア致します。

上記の理由を踏まえた上で、5/8と5/22の午前9:00~12:00で上原中、小体育館の半面を使用する事と致しました。

開始時間など詳細は後日改めて連絡差し上げます。

このような日程になってしまいましたが日曜の午前中の稽古となりますので、ご家族や友人など、また、平日の稽古に来れない道場生も参加していただけるのでないかと考えています。

対処方でしかありませんが奮っての参加よろしくお願いします。

代々木上原で通常の夜間稽古が再開出来るよう検討中です。

月曜の稽古


暖かくなってきましたね。昨日はいつも通り、基本を行い、その後に基本組手を中心に稽古を行いました。




上記の写真は基本組手、2本目の足刀に入る瞬間です。姿勢や手の位置に不満がありますが、足先がしっかり足刀の準備態勢になっている所は良いと思います。






途中の動作を省いていますが、最後の極めです。四股立ち猿臂の構えは良いんじゃないでしょうか。後ろから打ちに行っている方はイマイチな感じです。

このところは、基本組手の稽古も多くなりました。それでもなかなか習得するのは難しいですね。

肖像権が気になるので顔にモザイク処理を施しています。他意ありませんのでよろしく。

2011年4月18日月曜日

石巻ボランティア

4/1日から石巻にボランティアに行っているY氏のツイッターから。




向かって左側のマンホールが4/12日のツイッターから右が4/17日のツイッターからの写真です。

街路の掃除のあとに顔を覗かせたマンホールのロボコンだそうです。

急速にきれいになりつつある様子が窺えますが、それでも一部なのでしょう。


Y氏がボランティアに出かけ、2週間が過ぎました。本当に頭が下がるばかりです。

Y氏については4/3日「ボランティア」で触れています。興味ある方はの4/3日のブログをご覧ください。

2011年4月17日日曜日

中央公園文化センター

土曜の稽古は東京都北区、王子駅から徒歩15分くらいの所にある中央公園文化センターで行っています。昇段試験が5/14日に決定したので形を中心に稽古を行いました。

オレンジ帯の生徒に昇級したら青帯だよ、と話したら、「青色は嫌って」・・・。






まだまだ、黒帯までは遠い道程ですが頑張ってもらえるように、指導して行きます。6月には東京都小学生大会も控えていますし。



昇段試験の際に「黒色は嫌って」言わないでくださいネ。



写真は以前撮影したものです。

2011年4月15日金曜日

築地社教館

稽古の様子を撮る事が出来ず残念です。指導、号令をかけながらは、なかなか難しいですね。来週は画像付きでアップするつもりです。

東海大学・空手部稽古

私は東海大学の卒業生でもなんでもないのですが、師範がOBの上、監督なので秦野の稽古の後に、東海大学空手部の稽古に参加させてもらいました。




写真ではわかりづらいですが、真ん中が岡山支部から今年入学をした、藤村浩一君です。ご存知な方も多いと思いますが興味のある方は検索してみてください。立派な戦歴です。因みに隣の白帯は鈴木君じゃないかと思います。

久しぶりに学生の稽古に混じり、もう体が筋肉痛でボロボロです。とは言え、スピードのある学生と充実した稽古が出来ました。私も学生も来月の始めに試合も控えていますし、こう、なんて言うか、緊張感がある打ち込みとか良いですね。ボーっとしている頭がキンと冴えた感じなります。

今後もたまにですが東海大学・空手部の事をお伝えしてゆきます。もし、東海大・空手部の関係者の方がこのブログをご覧になっていたのなら、新一年生を向かえ、キャプテンをはじめ上級生たちも、頑張っておりました。一言お伝えしておきます。では。

空手着


先週から、秦野支部の生徒が空手着で通うようになりました。若干、背中が丸まっているのも見受けられますが、やはり、空手着を着てると締まって見えますネ。


以前はこんな感じです。


花嫁の白無垢ではありませんが、真っ白な空手着を何色の染めて行くのでしょうか?これからが楽しみです。(血の色に染めるとかは御勘弁を)

2011年4月14日木曜日

本屋大賞

今日も空手と関係ない話題で、すみません。


本屋大賞が決まりましたね。「謎解きはディナーのあとで」山手線などの車内モニターで頻繁に広告されてました。毒舌執事と云々、と言うコピーで。80年代っぽい、赤川次郎を彷彿させる題名と思っていました。「晴れ、ときどき殺人」みたいな。

内容やコピーには、あまり興味はそそらなかったのですが、表紙のイラストが題名の雰囲気と合っていて手に取りたくさせる装丁だなと感心してました。仕事柄装丁とか気になってしまうんですよね。

歴代の受賞作は全て映像化されていて、この作品もオファーが来ているそうです。原作者の方は執事に向井理、お嬢様刑事は美人であれば、と言っていました。

あと、もう一人の刑事役は狩野英孝とも。

※検索をしてみたら嵐の大野君か桜井君でドラマ化の噂です。

以前、テレビドラマでお嬢様刑事的な役を深田恭子やっていたのでダブっしまいます。

まずは原作を読んでから私なりに配役を考えて見ます。


それとは別ですが冒険ノンフィクションで何かの賞を受賞している「空白の5マイル」これも読みたいと思っています。


で、明日4/15日のワーカーズは築地社教館です。よろしく。

2011年4月13日水曜日

桜満開



春、ですね。暑いぐらい。桜もなんとか週末まで持ちそうな感じです。

季節がら、ラジオで春の歌の特集がたくさん組まれていています。

私の世代から上は、春の歌って言うと卒業とか別れの歌が多く、福山雅治の「桜坂」辺りからサビが「春=桜」みたいな感じになったような気がします。

ケツメイシのさくらは世代を超えた名曲となった感じですね。
私が桜で思い当たるのは宝塚歌劇団の「♪桜のは〜な〜咲く頃〜♪」くらいです。

秦野に向かう途中、海老名駅の発着ベルが「いきものがかり」の曲名がわかりませんが♪さくら〜ヒラヒラ〜舞いりて〜♪、です。厚木出身らしいですね。
若い世代はこの曲をリクエストしてますね。

私の春の曲って言ったら、菊池桃子のGradation〜卒業〜ですネ。マイナー過ぎます?

2011年4月12日火曜日

岡山道場

節電や休館日が重なり稽古が出来ず、空手に関係ないことばかりをアップしているので今日は空手のことを書きます。

私が所属している道場の岡山支部の道場紹介というのか、動画がユーチューブにアップされていたので紹介いたします。



空手って言ってもいろいろ種類がありますよね。私も空手を始める前はこんなに種類があるとは思っていませんでした。私が所属している団体は全日本空手道連盟(JKF)です。流派は和道流(会)となります。

参考になるかどうか分かりませんが、下記の動画は2010美ら島沖縄総体(空手道競技)男子団体組手・決勝戦・おかやま山陽高校VS佐世保北高校の動画です。おかやま山陽高校が23年ぶりの優勝に貢献した1戦だそうです。



手前の赤がおかやま山陽高校、先鋒の選手は岡山支部の道場生、藤村浩一君です。

頭部に防具(メンホー、足にも防具を付けているかな)、をつけていますが、大会によってな素面(防具なし)であったりします。一般的には寸止めと言われています。
いろいろな表現がありまが、私の師範曰く「寸極め」の方が表現は近いのではと言っています。私もそちらの方が近いと思いますが、どちらにしろ初心者にはイマイチ分かりづらいですよね?

当てられる拳(蹴り)をコントロール(自制)して「打つ」・・・。





余計にわかりづらいですか?





ともあれ、通常の稽古では怪我をさせない、痛くない、ことに気をつけながら稽古を行っています。流派を問わず興味のある方は是非体験に来てくださいネ。(そのうちに気が向いたら「寸極め」について書きます)

2011年4月11日月曜日

節電

「石原事務所の試算によれば、東電管区内の自動販売機とパチンコ店のすべてを合わせた電力消費量は、福島原発4基分に相当するという。」


先ほど聞いた情報だと1日の自販機の電力使用量は約400万キロワット、都内にあるパチンコ店が使用している電力量と同じ位らしいです。真偽は改めて調査中とも。

で、ツイッターで知った情報、東京電力から発信された文書です。そうなんだ。エコベンダー・・・。






そんな機能がついていたなんて知りませんでした。


たしかに、自動販売機は多すぎると思いますし、17Wという電力がどれほどの電力不足に影響があるかはわかりませんが、今回もあの発言、どうなんでしょうか。以前は東京にカジノを、とか言っていたの覚えています?


とは言え、私たちを含め、空手に限らず、いろいろな教室やサークルが夜間の施設使用が禁止になり稽古場所確保に奔走しています。このまま電力が戻らなければ、夜間の使用が出来ないままですから。







昨夜の第一京浜、田町と品川の間です。日曜の夜ってのもあったと思いますが、街灯がほとんど消えていてちょっと怖いくらいでした。夜間の電力って不足してるの?かな?



東京電力を批判するわけではないですが・・・。








で、これ以上、原発必要だと思いますか?

母校に行きました

昨日は統一地方選挙でしたね。東京都知事は石原慎太郎氏が圧勝となりましたが、道場生の皆様は投票に行きましたか?

私は卒業した小学校が投票の会場でした。
正面が校舎、左側が体育館です。多分12~13年ぶりに来たんじゃないかと思います。卒業当時は体育館がもう少し小さかったので手前に、つき山、池があり、ウサギとニワトリの飼育小屋がありました。アスレチックもあったっけ。放送係もやったな~、機材は新しくなっていたけれど放送室はそのままでした。今風?昔風?なのか「いきものがかり」、飼育係もやりましたね。ねずみが横穴をほってウサギを襲ったりしたことを思い出しましたりして。

最後の写真は図書室に向かう途中の階段です。卒業制作で作った自画像(友達の顔だったっけ?)のレリーフが飾ってあります。

因みに本日の赤羽文化センターの稽古は休館日なのでお休みです。

2011年4月10日日曜日

ワーカーズ空手クラブ




金曜の稽古お疲れ様でした。4月に入って2回目の稽古でした。

社会人のストレス発散と運動不足解消を目的に、1月からワーカーズ空手クラブとして稽古を始めて、はや3ヶ月、紆余曲折はありましたが何とか軌道に載り、皆にも楽しんでもらえているようでホッと胸をなでおろしています。

まだまだ、至らぬ部分もありますが頑張って指導をして行きますネ。

興味のある方はコメント欄に質問など書いていただければ返信いたします。見学・体験稽古いつでも受け付けています。

2011年4月8日金曜日

月刊 空手道

札幌のN君からメールで教えてもらいました。表紙に出てているのは、日本空手松涛連盟(JKS) で指導を、帝京大学空手道部でコーチをされていて、流派は違うのですが私も何かとお世話になっていてる方です。
メールをくれたN君いわく、私はずいぶん無礼らしいです。全くそんなつもりではなかったんですが・・・反省。今月末にご本人に会う機会があるので改めて、お詫びしておこうと思います。


今月の月刊空手道の特集はチューブトレーニングのようですね。良い機会なので勉強してみようかと思います。良いようなら稽古に取り入れますネ。

2011年4月7日木曜日

お花見どうしますか?

ラジオでこんな話をしていたので調べてみました。

「花見自粛しないで 復興支援に東北の地酒を 岩手の蔵元」
http://www.asahi.com/national/update/0406/TKY201104060134.html?ref=goo


画像クリックで直接You tubeへリンクを張っています。


お花見どうしようかな? 皆さんはどうします?




写真は昨日の秦野総合体育館近くの桜です。春ですね。

トラックバックにコメントをいただけると皆の意見が見られます。また、私の携帯にメールが届く設定にもなっていますので出来る限り返信できるよう頑張ります。

2011年4月6日水曜日

秦野支部稽古無事終了

前田師範がスウェーデンに指導に行っているので秦野の代理稽古でした。

久しぶりに大勢の小学生の指導でした。東海大空手部主将、山田君も手伝ってくれたので良い稽古が出来たのではないかと思います。

皆、気合いも良く出るようになって、動きも上達したなぁと感じています。若干!?もありますが挨拶や礼も良くなりましたネ。

まだまだ、教えなければならない事、やらなければならない事はたくさんありますが、これからも頑張って指導して行きます。

(今回は写真無しです。指導しながらは撮影が難しくって。)

宮城県在住旧道場生

大変申し訳ない事に旧道場生が宮城県で働いていた事をすっかり忘れていました。はた!と気づき無事かメールした所、無事との返信をもらいました。

彼は青葉区住まいで隣の市では、かなりの被害が出たそうです。ライフラインもガス以外がやっと復旧したとの事で未だ不自由な生活が続いているようです。

勤め先が製薬会社なので他社分や不足している薬の増産で忙しいそうです。

2011年4月5日火曜日

4・5月の予定

北区の文化センターが5/30日以降の夜間使用が禁止になりました。夏のエネルギー不足を考慮しての節電協力だと思います。空手に限らず、他の教室の話を聞くと、どこも稽古場所の使用が禁止となってしまい困っているようです。





現在、代替案を模索していますが、秋以降もしくはエネルギー不足が解消するまでは夜間の練習の再開は無理なのかも知れません。

師範がスウェーデンから戻ってから再度検討してみます。詳細決まりしだいHP、ブログ、メールなどでご連絡差し上げます。

都知事選

昨日は赤羽文化センターで稽古でした。稽古前に赤羽駅前で某都知事候補が街頭演説をしていました。写真を撮影したんですが選挙活動支援になってしまうかもと思い直し画像をアップするのをやめました。

ツイッターで知ったんですが

http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20110405/E1301939720954.html?_p=1

こんな事が昨日起こっていたなんて・・・。ここ最近は失言も目立つし都知事選どうしようかな。




全く関係ないけど以前撮影したスカイツリーの写真です。手前は永代橋。


下町に突如巨大タワー、小学校の時、文化祭の展示で未来の街並を発泡スチロールで制作したんですが、こんな感じだったような気がします。あとは空中に車が浮いて走っていれば、まさに、近未来です。

2011年4月3日日曜日

柔軟体操

5月の予定が決定いたしました。詳細はオフィスワーカーズ空手クラブのHPで公開しています。そちらからご確認お願いいたします。

先週末、日本橋社会教育会館での小休止中の柔軟体操の模様です。


稽古も辛かったりしますが柔軟体操も辛かったりする年齢になってしましました。

しかし、写真を改めて見てみると多分、皆、実年齢よりかなり柔らかいのでしょうネ。左の写真の女性(ナントお孫さんがいらっしゃいます)はむちゃくちゃ柔らかいです。

負けずにガンバリましょう。



(とか言いながら、指導している私が一番硬いかも・・・デス)

ボランティア

4/1日から友人のY氏が石巻のボランティアに参加しています。

ご存知の方も多いかと思いますが私を空手に勧誘したのはY氏です。専門学校卒業後、最初に就職した先で出会い、気がつけば20年来の友人となりました。

ここぞ、と言う時の行動力と彼の友人たちのバイタリティーにはいつも驚かされるばかりです。






石巻での活動をツイッターで公開しているので一部ですが画像を貼り付けておきます。(画像クリックで拡大表示出来ます。)


興味がある方はツイッター、「yanomania」で調べて見てください。普段は案外どうでも良いことをつぶやいていますケド・・・。

2011年4月1日金曜日

5月の日程

■5/6日:築地社教館・第1洋室
■5/13日:築地社教館・第1洋室
■5/20日:築地社教館・第1洋室
■5/27日:日本橋社教館・講習室

です。

5月分抽選会

先程、築地社教館の抽選会が終了致しました。到着は8番なのに、くじ引きは46番と本当に、くじ運がありませんネ。

とは言え先月の地震で使用できなかった分を振替てもらい優先的に予約が出来ました。節電協力で夜間延長は未定ですが、5月分を、6日、13日、20日、と第一洋室が取れました。 27日は初めてですが音楽室を予定しています。詳細は後日また。

今日の稽古は日本橋社教館・講習室です。よろしくお願いします。

昨夜は


稽古中止致しまして申し訳ありませんでした。

ひとまず中止の連絡を会員さんに回し終わった後、もしかしたら誰かしら来るのではと思い19:30まで待とうかな、なんて思っていたところでGNJさんから中央公園文化センターに到着間近と連絡があり!

では、と言うわけで稽古もせずに飲みに行ってしまいました。

初めて行った王子の焼鳥屋さんでしたが、なかなか良い雰囲気でした(吉田類の居酒屋探訪的と言えばわかりますかネ)。