2013年9月30日月曜日

国体に行ってきました

体育館の外観です。

入口のアーチ。なんとなくお祭りの雰囲気をかもしだしています。

東京都の選手たち。これから先鋒戦。

主審は大津フィジカルクラブの佐野師範です。日本に数名しかいない国際審判の資格をお持ちです。
 
中央線方面に用事があったのと時間がすこし空いたので国体を観戦してきました。4時近くに到着した時には団体戦の2回戦が始まったところでした。しばらくすると東京都 対 大阪府が開始。東京はシードだったので2回戦目から。
大阪に勝って三回戦に進出しました。今日はここまでなので続きは明日、おそらくは優勝するでしょう。

余談ですが国体の団体戦って次鋒は女子選手だったのですね。いままで知りませんでした。

個人組手は軽量級以外はおおむね、東京が優勝していたようでした。軽量級の優勝は荒賀三兄弟の一番下、荒賀慎太郎選手でした。三兄弟とも一流選手として活躍しています。本当にすごいことです。
初の国体観戦、想像よりはこじんまりした感じで、私たちのやっている空手自体ある意味マイナーですから、致し方ないと思います。平日ですしね。多分、アマチュアボクシングやボート競技なども同じ感じなのでしょう。観戦したのが日曜であったなら、また違ったのかも知れませんね。

2013年9月28日土曜日

東京国民体育大会


今日から国体が始まりましたね。夕方からEテレで放送されていました。今年の国体は東京で別名多摩国体らしく都心の方ではなく、多摩地区を中心に各競技の会場が用意されているようです。空手は明日から10月3日まで開催されます。会場は日野市民の森ふれあいホール、この春先に私が参加した都民大会の会場と同じです。都民大会の時は今回の国体に向けて、プレ大会として色々と大会の進行などを試していたそうです。

水曜の東京MXテレビのニュースコーナーで東京国体に向け空手の強化選手達の姿が特集されていました。 男子でインタビューを受けていた3名は皆、帝京大学空手部出身で日本代表として活躍している選手たちです。渡辺選手は渋谷区の大会で審判などしているのでたまに顔を見かけます。

十数年前の話、練習会場が本部道場が東京都の強化練習会の会場で強化選手でない私を含め、一般の道場生も強化の選手達と一緒に練習(当時は師範が東京都空手連毎強化選手の監督でしたので)にさせてもらっていました。当時、空手にはまり始めていた私は、道場の練習日以外でどこか練習させてもらえるところはないかと師範相談したところ、今回は監督としてインタビューを受けている関口さん(その頃は強化部のコーチの一人でした)の道場に行ってみたらどうかと言われ、唐突に関口さんの道場の稽古に参加する事になり二回程お邪魔させていただきました。
たった二回しか参加することがありませんでしたが、あの時に経験したことがその後の空手に対する姿勢を決定づけるほど印象的な出来事でした。(どれほど印象的であったかは何かの機会があればお話いたします。)

その後、私も強化選手に選ばれる機会があり正式に強化選手として選考されもしたのですが残念ながら国体の代表選手に選ばれるまではちょっと無理でした。

2013年9月2日月曜日

遅くなりましたが続きです

以前のスポーツクラブでお世話になった先生と先輩方。10年ぶりくらいの先輩もいます。
代々木上原に通う生徒と土曜の赤羽に通う生徒さん。右側は今回の幹事の息子。

同期と言ったら年齢がまちまちなのでちょっと違う感じもしますが一緒に練習に励んだ方々。

今回の幹事と秦野支部長のお孫さん。子供達は各支部の生徒です。

各支部長と師範。皆、東海大の卒業生です。師範の大学時代を知る方々。

師範の奥様と娘さん。娘さんとは小学5年生くらいの時に初めて会いました。すっかり美人になって・・・

幹事のお嫁さんと幹事の姪。二人とも空手をしています。

道場の若手?ってそんなに若くはないですが・・・


順不同ですが祝賀パーティーの写真です。築地のメンバーも多数いらっしゃいます。

20年数年まえ、私が白帯時代からを知っている方々ですが、師範にしてみれば30年以上の付き合いの方々ばかりです。

大津、静岡、岡山、秦野の各支部長は皆、東海大学のOBで、学生時代からのですから40年以上と言う事になるのでしょう。

来月の予定も更新いたしました。

今週、9/6のみ日本橋社会教育会館で、今月の抽選は久し振りに番号がよくて10月一杯はすべて築地社会教育会館、第一洋室がとれました。

残暑がきびしくて参ってしまいますが皆さん体調に気をつけてお仕事頑張ってください。